先週、マレーシア・ペナンの政府系教育機関 JMTi (Japan – Malaysia Technical Institut) で日本のオフショアリング事情について講演しました。
まず、日本の高齢化と人手不足の話題を取り上げて、なぜITグローバル開発が日本企業の重要課題になりつつあるのかを歴史的観点から聴講者に理解していただきました。
次いで、IPA等の調査データを引用しつつ、要所でオフショア大學の独自見解を交えたところ、マクロ統計では発見できない知見が得られたと聴講者からの評判もまずまずでした。
私が紹介した内容は以下の通りです。
【データ系】
・日本国全体の人口動態
・日本国内のIT市場動向
・日本国内のオフショア市場動向
・オフショア主要国の人月単価
・日本IT技術者が所属する企業の内訳
【分析系】
・中国とベトナムの成功要因
・フィリピンとミャンマーの阻害要因
・日本独特の商習慣
・オフショア開発の戦略シフト
・マレーシアがやるべき3つのステップ
マレーシアの聴講者は、前半のIT産業動向について強い関心を示しました。ところが、意外にも人月単価に関してはほとんど関心を示しませんでした。
講演後の個別 Q&A では「どうやれば日本顧客と接触できるか?」「日本で需要の高い技術領域は?」などの質問が相次ぎました。
モーリシャスから参加したあるIT担当役人からは「ぜひモーリシャスにいらしてください、ホテルなどはこちらで手配しますから」と嬉しい社交辞令をいただきました。
■ 問いかけ
<問1>オフショア大學訪問団がマレーシア・ペナンを訪問した際、現地のIT技術者について最も驚いたことは何でしょうか? 一般論ではなく、オフショア大學訪問団の独断と偏見に基づく答えを予想しなさい。
(1) ほぼ全員が流暢な英語を話すこと
(2) 英語と中国語の両方を話す技術者が豊富にいること
(3) 英語がほとんど話せない技術者が2割程度いること
(4) C言語やCOBOLなどレガシー技術の教育が盛んなこど
(5) IT技術者の過半数が女性だったこと
<問2>オフショア大學訪問団がマレーシア・ペナンを訪問した際、いろいろな光景に出くわしました。以下のうち、「間違い」を1つ選びなさい。ただし一般論ではなく、オフショア大學訪問団の独断と偏見に基づく答えを予想しなさい。
(1) コーヒーを飲む現地メンバーが多かった
(2) 夜の会食なのに現地メンバーは全く酒を飲まなかった
(3) 出会った多く人が「日本人は礼儀正しい」と発言した
(4) 日常のお買い物の多くがスマホ電子決済に対応していた
(5) ペナンのマレー鉄道はほぼ時刻表通りに運行されていた
<問3>オフショア大學訪問団がマレーシア・ペナンを訪問した際、いろいろな英語を耳にしました。以下のうち、「間違い」を1つ選びなさい。ただし一般論ではなく、オフショア大學訪問団の独断と偏見に基づく答えを予想しなさい。
(1) それなりにきれいなイギリス英語の発音だった
(2) 女性の二人称を「He」と間違う(本来は She)
(3) マレー系なのに「オッケーら(OK了)」と言う
(4) 単語を繰り返す(can can can:できるできる)
*Hints: オフショア大學公式メールマガジンに詳細な補足説明が追記されています。