オフショア大學オリジナル教材を用いた

海外IT導入サポート/業務提携/市場開拓/現地法人運営などグローバル業務を扱うセミナー

【最新動向の把握】
オフショア開発に付随する最新のグローバル業務動向を幅広く網羅。

【日本品質が通じない】
日本勢はスピード感に乏しく、値段も高すぎて顧客から総スカン。

【海外が顧客、日本は業者】
オフショア発注者(客)の立場から一転、業務指示が出せない状況。

オフショア開発は次のステージへ

日本にいながら、日本語で、日本的商慣習によるオフショア開発は成熟。現在は、海外でのプロジェクトリカバリ、現地IT導入&サポートなどのグローバル業務が重要課題に。

日本式アプローチがまるで通じない海外ローカル勢とどう渡り合うか

これまでのオフショア開発は「コスト削減」が最大の目的でした。まるで焼畑農業のように、より人件費の安い国や地域を求めて、日本企業は中国大陸沿岸部を皮切りにアジア中を彷徨ってきました。

今、私たちオフショア開発関係者は新たなる成長が求められています。 これまでの日本にいながら、日本語で、日本的商慣習に従いながら実施してきたオフショア開発は次第に成熟してきました。昨今は、海外オフショア拠点に日本人が飛んで現地で直接メンバーと共同作業する形態、海外に進出したお客様の現地IT導入&サポート、海外パートナーとの業務提携、市場開拓、現地法人運営などのいわゆるグローバル業務が重要課題となっています。

このような時代には、オフショア開発を単なる「外注管理のグローバル化」として捉えているだけでは不十分です。そうではなくて、私たちは一旦「オフショア開発」という言葉を忘れて、日本人と外国人が対等な関係で仕事をこなすグローバル協業の重要課題として捉えないといけない時代に突入しました。

これまでの「日本人だけで、日本人顧客のために、日本式にこだわってきた」仕事のやり方では全く歯が立たない環境が目前に迫っています。企業も業界全体も、旧来の「日本が顧客、海外は下請け」の世界観で固定された外注管理的なアプローチから脱却すべき時期を迎えているのです。

受講対象者は「グローバル業務」の実務者

「グローバル開発体制の再構築」や「チャイナ・プラス・ワン」といった課題は、相変わらず日本企業が抱える大きな挑戦です。一般にこの種の挑戦には、PMOや経営直下の戦略スタッフがその任務に当たります。

ただし、このセミナーの対象者は、PMOや戦略スタッフではありません。 このセミナーは、グローバル戦略を遂行する現場の実務者(技術者やプロジェクトマネージャー)が受講すべき内容となっています。

従来より、オフショア大學には「海外現地法人の運営管理」や「日本文化を知らない外国人技術者のモチベーション管理」などに関する知見が豊富に蓄積されています。 それらに加えて、近年では、海外ロールアウト、インバウンド業務/海外市場開拓に関する事例も多く寄せられるようになりました。これまでは、日本が圧倒的上位の立場で、まさに「上から目線」で海外オフショア勢をコントロールする話題が中心でした。 一方、本セミナーでは、日本と海外が対等関係、あるいは、「海外=顧客、日本=業者(下請け)」 という逆転関係の事例も多く扱います。

オフショア開発の次のステージである「グローバル業務」の現場ノウハウを学びたい人は、どうぞ今回の「オフショア開発実践セミナー 【2017年度】海外サポート/市場開拓等のグローバル業務編」をお見逃しなく。オフショア経験の浅い経営コンサルタントやマスコミ報道からは知り得ない実務的なノウハウが満載です。

オフショア開発実務者・海外グローバル業務の実務者向け
オフショア開発実践セミナー
【2017年度】海外サポート/市場開拓等のグローバル業務編のご案内
業界随一のオリジナル研修コンテンツをいち早くご体験いただけます。(応募者多数の場合は申し込み順)
   
 日時
 内容
2017年7月20日(木)
10:00~11:45
オフショア開発を取り巻く最新動向
・事業戦略としてのオフショア開発
・グローバルデリバリーへの挑戦

12:45~14:00
海外IT導入サポート
・海外オフショア委託先に日本人が出向いて現地でコントロール
・海外でも日本品質を要求されるが実現可能性は極めて低い

14:00~15:30
海外パートナーとの業務提携、現地法人運営
・短距離走型のプロジェクトマネジメントと長期マラソン型の組織運営
・日本型がまるで通じない現地人材のマネジメント

15:30~17:00
「海外=顧客、日本=業者(下請け)」 という逆転関係の事例
・海外市場開拓(日本製部品を海外パートナーに担いでもらう等)
・インバウンド(VIP出張者の受け入れ・歓待等)

オフショア大學とは

日本初のオフショア開発に特化した教育研修サービスの専門機関です。ブリッジSE育成や海外IT人材のオンサイト活用などに関わる長年の経験・ノウハウを活かし、多彩な教育研修サービスを提供しています。 初めて外国人と共に働く技術者に向けたグローバル導入教育から、実際に多国籍混成チームを指揮するプロフェッショナル人材の育成に至るまで、幅広く対応した教育研修サービスを提供しています。

【参考】IT英文ライティング訓練

難しい単語を用いずに、中学レベルの英語を用いて、メール・インスタントメッセージ・SNS・課題管理表・Q&A・バグ票を書く英文ライティング技法を学びます。いわゆる現場の報連相で実際に使える英文ライティングのお手本をたっぷり紹介します。英語「を」勉強するのではなく、英語「で」業務遂行できるようになることを目指します。

【参考】オフショアPMO講座/運営支援

従来型の外注管理では対応しきれない実践的なオフショア・マネジメント技法と事例が学べます。 現在の課題を解決して、短期的なコスト削減だけではなく、将来の安定的な開発リソース確保にも貢献するオフショア推進部門をつくる中核人材を育成します。 課題を同じくする人との議論やチーム演習を通じて、意識改革から行動変革までをスムーズに後押しします。